TwitterやInstagramなどのSNSで圧倒的なフォロワー数を誇るインフルエンサー。
当然、SNS上での人々への影響力が大きいですよね。
少し前までは「インフルエンサー」と聞くと、ごく限られた人というイメージがありました。
しかし、今は「なんちゃってインフルエンサー」が多数存在しています。

「なんちゃってインフルエンサーにご注意」。
今回の話題、危ない案件なんですか?

いや、そんなことない(笑)
インフルエンサーみたいな人が増えてるなとは思うよね。
なぜ「なんちゃって」(実績なし)でも「インフルエンサー」になれるのか?
私達はどんなところで注意しなければいけないのか?
今回は、実際にSNSやブログを運営をしている私達夫婦が、月3万円でインフルエンサーになれるというTwitterの拡散屋について話をしていきます。
Twitterの拡散屋とは?

Twitterの拡散屋をごぞんじ?

拡散屋?
SNSでってこと?

そう、SNSでの拡散屋。

お店なのかな?

そんなわけないでしょ(笑)
拡散屋とは「お金を支払えば拡散してくれる業者」のこと。
TwitterのツイートやInstagramのフィード投稿を、色んな人に届けてくれます。
Twitterでは拡散屋を使うことによって、アカウントの人気があるように見せることができるのです。
拡散屋の費用・相場は?

どのようなものかと思い、今回500円で僕達のアカウントを使って試してみました。

えー!
拡散屋に手を染めてしまったわけですね。

いや、犯罪じゃないから(爆笑)

まあ、手を染めてしまったわけですよ。
お値段がすごく安くてね。

たしかに、500円!
ワンコインで拡散してくれるなんて、安いよね。
Twitterの拡散屋というものはどのくらいの効果があるか知りたくなり、今回試してみたという夫。

拡散したからと言ってどうなるの?
うしお(夫);いや、わからない。
実際に拡散されるのかどうかとか、どれぐらいの威力があるか知ってみたかった。[/char]

拡散されたからといって、別にそれがお金になるわけじゃないもんね。
「いいね」がいっぱいついて、うれしいなーとはなるだろうけど。

そういうことです(笑)
効果は?実際に拡散屋を使ってみた
夫がTwitterの拡散屋を試してみたのは2021年の2月17日。
「80リツイートで500円」というプランでした。

めちゃくちゃ拡散されてるけど、それが安いのか高いのかわからない。

でしょ。
実際にどんな感じだったか、「Twitterアナリティクス」で分析してみたんだけど。

プロっぽいことしてるやん(笑)
Twitterから公式提供されているアカウントを分析するツール。
自分のツイートがユーザーに見られた回数やそのツイートに対するアクション、エンゲージメント率を確認することができます。
この日拡散屋に80リツイートをお願いした結果、プラス34リツイート、「いいね」も117件つきました。

なんかパッと見、すごいよね。

すごそうだね。
拡散屋を使ってもあまり意味がない
Twitterの拡散屋に依頼したその日、細かく分析してみた夫の結論は…。

結論としては、「いいね」とかリツイートのわりには大したことなかったですね。

おっと。
大したことがなかった。

そうね、インプレッション、表示回数っていうのかな。
表示回数は4000近くまでいったんだけど、結局プロフィールのクリック数が10ちょっとくらいでね。
Twitterで、プロフィールを他のユーザーからクリックしてもらうことは、フォロワー数を増やすために重要な役割を果たすのです。

結局、効果はあったんですか。

大したことなかったね。
いつもの1.5倍くらいで、2回リツイートする分くらいの効果を1回のツイートで達成したという。

ツイートした方がいいんじゃない?
タダですむし。

「あれっ、ツイート2回すればええやん、これ」って。
あまり意味なかったなと、「ツイートした方がいい」という結論に至った。
1回のツイートに500円でTwitterの拡散屋に依頼し、1.5倍の効果があることがわかりました。
しかし、これはいつも通り自分で2回分ツイートするのと、あまり変わりません。

そうなんだ(笑)
自分で何とかした方がいいよーってことだったのかな。

結局はね。
そりゃ自然にバズったりして拡散されれば一番いいんですけどね。
なんちゃってインフルエンサーができる仕組み
実際のところ、80リツイートのプランではあまり意味がないことがわかったTwitterの拡散屋。
しかし、これを使うことで、一見インフルエンサーにすることが可能なのです。

400リツイートとか、コメントも沢山書いてもらえるとか、もっとすごいプランがあるの。

バズってるっぽく見える!

どうやら月額でもあるということがわかった。

えー!
お金で解決できちゃうの?
SNSで実態がなさそうなのに
- なぜかツイートがバズっている
- すべてのツイートが回っている
- 「いいね」やリツイートがついている
というインフルエンサーがいたら、それは「なんちゃってインフルエンサー」かもしれません。

「なぜこんな広告臭丸出しのツイートが…」っていうのあるよね。

「LINE登録でプレゼントあげます」とか、「ぼくのプロフィールから飛んでくれたら〇〇の手法を公開してます」みたいなのが、めっちゃリツイートや「いいね」されてるのあるよね。

そう、めちゃくちゃ反応いいなーっていう。

そんなことある?って思うよねー。
夫は今回、1回だけ試したことにより、他のユーザーのツイートに関しても
「あれがTwitterの拡散屋か」
ということをリアルに感じることができたといいます。
1日2ツイート・どちらも100回以上リツイートを回してもらうように設定したら、月30日で約3万円。

月3万円でなんちゃってインフルエンサーになれちゃうわけ。
そしたらやる人いるよね。

確かに、プロフィール飛んだら、いいねとかリツイートとか回ってる人いるもんね。
すごいなって思ったら、特に何かあるようなわけではなさそうな(笑)
なんちゃってインフルエンサーの誘いに注意!
月3万円かければ、誰でも「なんちゃってインフルエンサー」になれることがわかりました。
しかし、なんちゃってインフルエンサーの中にはその立場を利用する人もいます。

前もなんかいたよね、投資系のヤバそうな人。

FXをすごい教えてるって感じの人いたよね。
以前私達は、突如できたアカウントであるにも関わらず、沢山のフォロワー数とツイートの反応の良さを持つユーザーの
「LINEに登録してくれたら、俺のFXの手法を全部教えてあげます」
というツイートを見かけたことがありました。

あれがまさに「なんちゃってインフルエンサー」なんだと思うね。
ああいうのには気をつけなきゃなと思うよ。
なんちゃってインフルエンサーは、インフルエンサーという偽の権威性をつけて、中身のない商品を売りつけようとするので注意が必要です。

FXとか投資をやったことをある人はわかると思うけど、コピートレードっていうものがある。

なにそれ?コピートレード?
ざっくりと説明すると、コピートレードとは投資で結果出してる人が買う商品や売るタイミングを丸々コピーし、少し遅れるような形で同じように売買をする手法です。

これを以前30万で売っていた人がいた。

その手法って実際使えるわけ?

コピーする人が良ければ実際使えるかもしれないね。

それ、コピーする人がだめだったら一緒に共倒れだよね。
問題は共倒れどころではありません。
コピーした方は売るタイミングも買うタイミングも遅くなるので、利益は少なく損は多いということになります。

あんまり再現性がなさそうな方法を30万円で…。

詐欺ですね、ほぼ(笑)
まとめ
TwitterやInstagramなどのSNSに存在する、実績のない「なんちゃってインフルエンサー」。
拡散屋に依頼することで、簡単になれることがわかりました。

なんちゃってインフルエンサーは月3万円でなれるから、だまされないように。

おそろしいですね。
私達の生活の中ですっかり身近になったSNS。
「いいね」やリツイートの数などに惑わされず、自分の判断力を持ち、快適に利用したいですね。