ネスカフェドルチェグストが口コミも味もコスパも最強!おうちコーヒーの決定版

うしおうしお

こんにちは。そのまんま夫婦、夫のうしおです。

個人事業主の良いところといえば・・・

そうです!! 朝の時間をゆっくり使えること。

これは、ゆっくりしたくても時間のないサラリーマンには、なかなかできないことです。

当然ながらコーヒー大好き人間の僕も、このコーヒータイムは一日の中でもかなり重要視しています!

その重要度は、仕事 ≧ コーヒーの時間といっても過言じゃない!

だから、コーヒータイムを彩るためのコーヒーマシーンには、当然ながら熱いこだわりを持っています。

そんなコーヒーLOVEの僕が選んだコーヒーマシーンが・・・

ネスカフェのドルチェグストです!!!

手軽にひきたてコーヒーの味わいが楽しめる機械として、絶大な人気を誇っているわけですが・・・

今回は、愛してやまないネスカフェドルチェグストについて

  • 本当においしいのか?
  • 使い勝手は良いのか?
  • コスパはいいのか?

といった疑問に答えていくと同時に、実際に使っている人の口コミを紹介します。

【結論先読み】

ネスカフェドルチェグストが最高すぎて、もう2年以上はつかってます。

口コミも良いものばかりしか出てこず、悪いのはゴミ分別が厳しい区域での「カプセルの分別が面倒」くらいのもの。

掃除もラクで、そこらの喫茶店のコーヒー以上の味が、一杯50円以下(47円)で楽しめます!!

カプセルメニューも豊富で、定期コースのコスパも最高!

「いい買い物した!」と思わずにはいられない、そんなコーヒーマシーンでございます。

⇒ めちゃウマ珈琲が飲めるのは、ネスカフェドルチェグスト(コーヒーマシーンは無料レンタル)

ネスカフェドルチェグストの口コミ調査!100個まとめて調べた結果

味に対する口コミ

ネスカフェドルチェグストの味

個人的には大満足な、ネスカフェドルチェグストの味についての口コミから!

悪い口コミ

まずは悪い口コミから探したんですが、味についての悪い口コミは見つからず・・・

見つかっても「ぬるい」「カプセル選びに失敗した」というものくらいです。

ぬるいという口コミについては、ネスカフェに確認したところ・・・

「急速加熱された温度は、味わいや安全性等を考慮して、沸騰水ではなく約90℃となっております。
そのため、カプセルから抽出された飲料の温度は約70℃になっております。」

とのことでした。

まぁ、猫舌にとっては70度でも熱いので、ホットコーヒー好きでもほぼほぼ不満はでないと思います。

そもそも90度や100度のコーヒーなんて出されても、冷めるまではどうせ飲めませんので。

良い口コミ

ポイント目的で入手したドルチェグストだったけど、すっかり虜になってしまい、いよいよこんな物まで買ってしまった…
チョコチーノ美味しすぎてヤバイ pic.twitter.com/eaOjnZTZQR

— さやこ (@happy_sayako) 2018年3月21日

初任給にドルチェグストを買おうそうしよう。カプチーノが美味しすぎるんだわ。 pic.twitter.com/GtFQHhEFOj

— まだむ (@madam_ozm) 2018年3月18日

ドルチェグストの宇治抹茶がふつうにおいしい。落ち着く😌これから何度もお世話になりますよ❤ pic.twitter.com/88d6s0BipH

— ひまひま (@hima_denpa) 2018年3月19日

ネスカフェドルチェグストの味に関する口コミは・・・

ここにあげたものでも、本当にごく一部。

味については、僕も繰り返していますが冗談抜きにうまいんですよ!!

また風味や香りに関しても、満足している人がたくさんいました。

ネスカフェドルチェグストの風味や香り

僕もネスカフェドルチェグストで、コーヒーを抽出してるときの香りが大好きです!

>> カフェより美味しいコーヒーが家でも飲める! ネスカフェドルチェグスト

特に味の評判がよかったフレーバーは?

どんな味をみんなが美味しいと言っているのか?感じているのか?

特に「おいしい」という口コミが多かったのは、

  1. リッチブレンド
  2. チョコチーノ
  3. ティーラテ
  4. カプチーノ
  5. 宇治抹茶

の5つです。

本日のお三時にはエビせんと、ドルチェグストで濃い抹茶とレギュラーブレンドの2杯を頂く!
コーヒーの方は表示+1目盛分が美味しい。自分の好みに合わせて調整できるのがグッド! pic.twitter.com/RIkSLGQi9B

— ぱすかるおじさん@aegis鯖 (@Gachmucci) 2018年3月24日

使いやすさや掃除の手間についての口コミ

ネスカフェドルチェグストの使いやすさや掃除の手間

使い勝手や使用感、掃除の手間やメンテナンスなど。

使っていくうえで、利用者がどう思っているのか?などの口コミをまとめました。

悪い口コミ

この音を気に入っている人もいるようですが、職場だと少しうるさいと感じる人もいるでしょう。

あとは壁のうすいアパートだと、深夜には使いにくいと感じるかもしれませんね。

まぁ掃除機や洗濯機、食洗機に比べればたいした音ではないので、個人的には気になってませんけど。

他にも抽出量や給水タンクなどの使い勝手に、不満を抱えている人の口コミもありました。

抽出量については、カプセルのフタに明記されているので、注意していれば間違えません。

ただし最初は、気づかずに僕も間違えたことがあるので、新しいカプセルを試すときは注意が必要ですね。

これ以外で多かったのは、後処理について。

「カプセルの処理が面倒」という口コミをいくつか見ましたが、分別の厳しい地域だと確かに大変かも。

東京だとカプセルごと燃えるゴミで捨てられるので、特に気にならないんですけどね。

ただし基本的な操作で「使いにくい」という口コミは、目に付きませんでした。

味や香りが良いので、多少の不満はあっても使ってる人が多い印象です。

良い口コミ

ドルチェグスト使うと美味しいアイスコーヒーが家で簡単に作れる。
子供に手がかかるから、とにかく簡単にできるのがいいね。
今日はカフェラテにした。 pic.twitter.com/Up4DF9Uuu6

— 嫁タカ (@yometaka) 2018年3月11日

とにかく多かったのが「簡単!」という口コミ。

忙しい朝に、お湯をわかしてコーヒーを淹れて・・・なんて面倒な作業をする時間はありません。

ネスカフェドルチェグストなら、カプセルをかぽっとはめて、ボタンをぽちっと押せば作れます!

だから家でも職場でも、コーヒーが手軽につくれて飲めるんです。

ちなみにホットではなくアイスコーヒーなども、氷をいれて抽出量を少なめにすれば大丈夫。

違和感なく美味しいアイスコーヒーが楽しめます。

簡単すぎて逆に「飲みすぎてしまう」なんて声もあったほどです(笑)

ドルチェグスト買っちゃった。
お家コーヒー最高!
お手入れ簡単なの最高! pic.twitter.com/Riq0sBFOZw

— NABE氏 (@Yusk128) 2018年3月9日

またお手入れや掃除についても「簡単」と感じている人が多いんです。

やるべき作業は基本的に以下の2つ。

  • 月1回のすすぎ洗い
  • 使用後のカプセルを捨てる

めちゃ簡単ですよね。

コスパに対する口コミ

ネスカフェドルチェグストのコスパ

ネスカフェドルチェグストのカプセル1箱あたりの価格は税込み980円〜。

リッチブレンドだと、1箱に30杯分が入っているため1杯あたり56円になります。(15%オフだと47円)

当然ながら喫茶店やコンビニのコーヒーよりは、断然お得です。

悪い口コミ

定期便だと5〜15%オフになるのですが、通常価格は高いという口コミはいくつかありますね。

確かに、コンビニコーヒーや喫茶店ではなく、毎日インスタントコーヒーを飲んでいた人からすると、ちょっと高く感じるかもしれませんね。

逆に毎日カフェに行ってるような人からすれば、かなり割安に感じると思いますよ。

良い口コミ

ドルチェグストはカプセル高いけど毎日セブンでコーヒー飲むよりかは安い

— けだま (@syokika) 2018年3月24日

  • コンビニコーヒーはSサイズが100円〜
  • ネスカフェドルチェグストは47円〜

味と価格を考えれば、ネスカフェドルチェグストのコーヒーのコスパが抜群なのは明らかです。

なので毎日コーヒーを飲むような人ほど、ネスカフェドルチェグストはオススメです。

    めちゃくちゃ安いわけではないものの・・・

    味、手軽さ、価格などをトータルで考えれば「コスパは良い」ですよ。

    その他の口コミ

    ネスカフェドルチェグストその他の口コミ

    味、使いやすさ、コスパの他にも、たくさんの口コミが見つかったので少しだけ紹介します。

    職場にドルチェグストが入っていと嬉し♪

    — みとか (@mitkabebright) 2018年3月13日

    「ドルチェグストが日課になった」「QOLが上がった」「プレゼントで買った」など。

    僕だけでなく、やっぱり満足している人が多いことがわかりました。

    全体として、価格や音、ゴミの片付けなどで不満の声はありましたが・・・

    味やサポートに関する悪い口コミはほぼ0(ゼロ)!

    昔ほどの購入特典はありませんが、今も安心して使えるサービスという点については、疑いようのない真実です!

    無料で使える!ネスカフェドルチェグストの定期便とは?

    無料で使える!ネスカフェドルチェグストの定期便とは?

    口コミでも何回か登場した、ネスカフェドルチェグストの定期便情報。

    かなりお得なようですが、いったいどのような内容になっているのか?

    簡単にまとめると、申込みにおける大きなメリットは以下の2つです。

    1. コーヒーマシーン本体が無料でレンタルできる
    2. コーヒーカプセルの費用が15%オフ

    とりあえず比べやすいように、定期便と通常購入との違いを比較表にまとめてみました。

    マシン無料レンタル定期便 通常購入
    マシンの種類 ジェニオ アイ ・ジェニオ アイ
    ・ルミオ
    ・ピッコロXS
    ・エスペルタ
    マシン料金 無料 14,800円(税込)
    マシンのカラー ワインレッド/ピアノブラックから選択
    カプセル料金 ・6箱以上で5%OFF    (税込み931円〜)
    ・9箱以上で10%OFF  (税込み882円〜)
    ・12箱以上で15%OFF(税込み833円〜)
    1箱980円(税込)〜
    ※割引なし
    送料 無料 4,000円(税込)以上で無料
    注文について 1回あたり6箱以上
    お届けのタイミング 3ヶ月ごと(お届け日の指定や変更可)
    カプセルメニューの変更 全カフェメニュー内から、WEB上でいつでも変更可
    保証 故障・破損時は交換対応。
    紛失など完全な過失で返却できない場合は、マシン代金として11,980円(税込)。
    2年間の無料修理対応
    支払い方法 ・クレジットカード
    ・代金引換払い
    ・コンビニ支払い
    ・クレジットカード
    ・代金引換払い
    ・コンビニ支払い
    解約について ・4回目以降はいつでも解約可能
    ・マシン返却のみで違約金なし、返送料のみ負担
    公式ページ マシン無料レンタル定期便 通常購入

    カプセル料金のことなどを考えると、定期便の方がオトクですね。

    ちなみにコーヒーマシーンを買ったうえで、定期便を頼むこともできますよ。

    僕はマシーン本体を持っているうえで、定期便をお願いしてます。

    違約金なしで試せる、ネスカフェドルチェグストの特徴

    ネスカフェドルチェグストは、味やコスパの良さも目立ちますが・・・

    なによりも、無料かつ違約金なしで試せるのが最大の特徴です。

    他にも色々調べましたが、同じくらいのクオリティーで、コーヒーの定期便をおこなっているところはありません。

    • ネスカフェドルチェグストに興味がある
    • 純粋に家でコーヒーを楽しみたい
    • 毎日コーヒーを飲む習慣がある
    • 毎日コンビニコーヒーはもったいない
    • 喫茶店に行くのは面倒だが、カフェメニューは好き
    • コーヒーマシーンを買うのはもったいない

    いずれかに当てはまる方は、特にデメリットもなくはじめられるので、ネスカフェドルチェグストを定期便で試すのがいいと思います。

    ただし!!!!

    3回以上は継続する必要があり、継続できなかった場合は、マシンの返却送料は自己負担となります。

    また紛失などの自己責任要素の強いトラブルは、マシン代金として11,980円を請求されます。

    違約金はありませんが、この2点はあらかじめ注意しておいてください。

    ネスカフェドルチェグスト定期便の4大特典とは?

    ネスカフェドルチェグスト定期便の4大特典とは?

    ネスカフェドルチェグストの定期便に申し込むメリットは、本体が無料で使えるだけではありません。

    ほかにもカプセルが安くなったり、プレゼントがついてきたりと、さまざまなメリットがあるんです!

    1:コーヒーマシーンが無料

    繰り返し説明していますが、コーヒーマシーンが無料でレンタルできます。

    買うと14,800円する機械がタダなのは、嬉しいですよね。

    無料で試せるネスカフェドルチェグストの定期便

    2:送料も無料

    ネットで買い物すると、送料がムダにかかって嫌になるサイト。ありますよね?

    でも大丈夫!

    ネスカフェドルチェグストなら、定期便は送料完全無料。

    Amazonやヨドバシカメラのように、毎回無料でコーヒーを届けてくれるので、安心して好きなものが注文できます。

    これは、じみ〜に嬉しい。

    3:コーヒーカプセルが最大で15%OFF

    コーヒーは日常的に飲むものなので、カプセル代もなるべく安くおさえたいもの。

    実は定期便だと市場最安値レベルのお値段で、カプセルを購入することができちゃうんです。

    割引率は6箱以上の注文で5%OFF、9箱以上の注文で10%OFF。

    そして12箱以上となると、通常の15%オフとなります。

    定期注文するタイミングやカプセルは、いつでも変更できるので、毎回12箱を注文して在庫がなくなる頃に再注文するのがオススメです。

    なおAmazonや楽天などと比べても、公式サイトから定期便を申し込むのが1番オトクです。

    後悔している人がたくさんいるので、絶対にAmazonや楽天から申し込まないように。

    4:もしものトラブルも保証があるから安心

    機械も完璧ではないので、故障や破損する可能性はあります。

    そんなときサポートに連絡すれば、故障や破損ならマシーン本体を交換してもらえるんです。

    紛失には対応してませんが、万が一の保証があるのは心強いですよね。

    ネスカフェドルチェグストの使い方&体験レビュー

    ネスカフェドルチェグストは、僕も愛用しまくっているコーヒーマシーン。

    というわけでマシーンの使い方と、うしお自身の体験談を紹介しますね。

    注文して4日後に、ネスカフェドルチェグストが到着

    僕が注文したのは2年くらい前で、今より特典も豪華でした。

    その当時に届いたのは、マシン本体とバラエティカプセルセット。
    さらにカプセル7箱で、合計で段ボール2つ分。

    注文して4日後に、ネスカフェドルチェグストが到着

    最初は6箱セットで注文して、初回カプセルは下記のラインナップ。

    当時から人気だったシリーズを中心に頼んだつもりです。

    1. リッチブレンド
    2. オリジナルブレンド
    3. チョコチーノ
    4. ティーラテ
    5. 宇治抹茶
    6. カフェオレ
      (無料特典で濃い抹茶)

    セッティングは、説明書を見る必要もないくらいに簡単。

    コンセントをつないで水を入れたら、準備完了です!

    僕の好きな、テイコウペンギンのペンギンみたいなフォルムで、可愛らしいのが特徴です。

    まずはリッチブレンドを飲む

    最初に飲んだのは、定番のリッチブレンド。

    銀のレバー下にカプセルをいれるところがあるので、そちらを引き出してカプセルをセット。

    リッチブレンドコーヒーを飲むための準備

    その下の受け皿にコーヒーカップをセット。

    次にコーヒーカプセルの表面に書かれた、目安となる抽出量に合わせてレバーを手前に倒します。

    これだけ!簡単ですよね?

    コーヒーを入れる時に音はしますが、使い出すと気にならない程度です。

    入れている最中も、近くによるとコーヒーのいい香りがふわっとただよってきますよ。

    できたてのリッチブレンドコーヒー

    完成したコーヒーは、クレマ(泡)がたってとても美味しそうですよね?

    クレマがたったリッチブレンドコーヒー

    肝心の味ですが、コクがあって酸味と苦みのバランスが良く、ほのかに甘いアロマの香りが口の中に広がります。

    カフェで出てくるレベルか、それ以上の美味しさです!

    心配していた温度は思ったより熱く感じます。

    でも火傷しないくらいの温度(約70度)なので、すぐに飲むならちょうどいいですね。

    抽出量をXLにすると、ブレンドコーヒーではなく、アメリカンコーヒーも楽しめますよ。

    宇治抹茶と濃い抹茶を飲み比べ

    つづいて宇治抹茶と濃い抹茶の両方を入れて、飲み比べします。

    ネスカフェドルチェグストで宇治抹茶を味わう

    受け皿は高さを調整できるので、コップのサイズに合わせて位置を変更。

    ちゃんと調整すれば、飛び散りもありません。

    簡単に取り外し可能なので、水洗いも楽チン!

    見た目に違いはほぼありませんが、味にはしっかりとした違いが!

    • 宇治抹茶は、抹茶の香りがさわやかで苦め。本格的な味合い
    • 濃い抹茶は、キレのある苦味が特徴で、大福などの和菓子が合いそう

    宇治抹茶と濃い抹茶を飲み比べ

    美味しいだけでなく便利すぎる

    使ってみて実感したのは、ネスカフェドルチェグストは想像以上だったってこと。

    簡単に美味しいコーヒーがつくれるのはもちろん。

    メンテナンスも口コミ通り。

    受け皿を水洗いできるので手間いらずでした。

    さらにコーヒーだけでなく、チョコチーノやカフェオレ、抹茶など。

    いろいろな味が楽しめるので、コレ一台でカフェ経営できるくらいですね。

    もうネスカフェドルチェグストがない生活なんて考えられません(笑)

    定期的にお得なプレゼントがもらえる

    ネスカフェドルチェグストに限った話ではないのかもしれませんが・・・

    定期的に超お得価格で、新しいコーヒーがもらえたり、チョコレートがもらえるのも嬉しいポイント。

    数えてはいないのですが、1年間に何回も、以下のようなお得な特典がもらえました。

    • 洗剤など日用雑貨のまとめ買い
    • キットカットの新作チョコレート

    リピートしてくれる人を大切に扱っていることが、よくわかる会社だと思います。

    ネスカフェドルチェグストは、一家に一台は絶対にほしい!

    口コミ、味、コスパ、使いやすさ、特典のどれをとっても、満足度120%のネスカフェドルチェグスト。

    我が家では、一周まわって今はもうリッチブレンドコーヒーしか飲んでませんが・・・

    美味しいコーヒーが、自宅で手軽に飲めるのは、コーヒー好きには嬉しいことこの上なし!

    コーヒーカプセルのお金と、掃除に若干の手間はあるものの、使い続ける価値は確実にありますよ。

    • 自営業をしている人(フリーランス含む)
    • 法人などで事務所を構えている人
    • 家にお客さんを招くことが多い人
    • 朝をゆったり過ごしたいサラリーマン

    は、すぐにでも試してみてください。

    少なくとも当てはまった人には、文句のつけようがないくらい満足度の高いコーヒーマシーンなので。

    >> ネスカフェドルチェグストを試してみたい方はこちら

    ネスカフェドルチェグスト本体の詳細情報

    ネスカフェドルチェグスト本体の詳細情報

    本体商品名 ネスカフェドルチェグスト ジェニオアイ
    通常価格 14,800円(税込)
    重量 2.6kg
    タンク容量 650ml
    本体寸法 幅16.5cm × 高さ30.0cm × 奥行き23.1cm
    機能 ・オートストップ機能
    ・5分電源オートオフ機能
    ・抽出トレイ調整可
    消費電力 1460W
    ポンプ圧力 最大15気圧